2014年02月27日
今年度の中島レーシングの新型GTマシーン!
今年出るであろう新型NSXベースのGTマシーンがNEWリリースされました。
去年はCR-ZがGT300に出てそうそうにトップになり、ホンダマシーンの底力にいつも驚いています。
今回の新型NSXのGTマシーンがたのしみですね!!

去年はCR-ZがGT300に出てそうそうにトップになり、ホンダマシーンの底力にいつも驚いています。
今回の新型NSXのGTマシーンがたのしみですね!!

2012年07月19日
2011年08月20日
2011発出港☆IN酒田

8月9日 酒田港から出港しました。
天気も最高で波も穏やかでした。
■夜からの電気釣りで、日が暮れる前にと必死でシャクッテましたが大物はかかりませんでした

本命の釣りは結構いいかたのアジやサバがつれ今年もまずまずってところでした!

もう一度、時間があれば大物チャレンジしたいものです

2010年09月27日
ガンダム系ショットバー
オツカレッス☆
先日、仙台の某ガンダム系ショットバーに行ってきました。
知ってる人なら、すぐ受け入れられると思いますが、連邦軍のお店とジオン軍のお店と2軒あり、まぁ簡単に言えば主人公がいる正義の軍隊のお店と敵軍のお店って感じじゃないでしょうか☆
今回は、連邦軍に行ってきました。
でかいモニタープロジェクターで常にガンダムを移していました。「一話からでした」

ちなみに
メニューは全部ガンダムにちなんだ名称でドリンクはすべてモビルスーツの名称でした「ガンキャノン一つ」っていう感じでした。
ポテトを注文したら皿にモビルスーツがのっていました。
ほぼ、全部のメニューについてくるみたいでした。

こんな感じです☆
仙台市にあるガンダム系ショットバー是非☆
先日、仙台の某ガンダム系ショットバーに行ってきました。
知ってる人なら、すぐ受け入れられると思いますが、連邦軍のお店とジオン軍のお店と2軒あり、まぁ簡単に言えば主人公がいる正義の軍隊のお店と敵軍のお店って感じじゃないでしょうか☆
今回は、連邦軍に行ってきました。
でかいモニタープロジェクターで常にガンダムを移していました。「一話からでした」

ちなみに
メニューは全部ガンダムにちなんだ名称でドリンクはすべてモビルスーツの名称でした「ガンキャノン一つ」っていう感じでした。
ポテトを注文したら皿にモビルスーツがのっていました。
ほぼ、全部のメニューについてくるみたいでした。

こんな感じです☆
仙台市にあるガンダム系ショットバー是非☆
2010年07月26日
今年もいいサイズ☆
ただ今、バケツで血抜き中

60センチオーバーのワラサです。
もうすでに胃の中ですが.....................................
今回は尺アジ三十匹 とイナダ一匹 ワラサ一匹の釣果でした。
波もなく最高のコンディションでした。
酒田港を出発 夕方から12時まで頑張りました。

いつかはマグロ釣りたいです。


60センチオーバーのワラサです。
もうすでに胃の中ですが.....................................
今回は尺アジ三十匹 とイナダ一匹 ワラサ一匹の釣果でした。
波もなく最高のコンディションでした。
酒田港を出発 夕方から12時まで頑張りました。

いつかはマグロ釣りたいです。


2010年05月04日
写真センスいかがでしょうか?
なんとか連休は暖かくていいですね
実は、一昨年の12月から娘が入院しまして、去年の11月に退院しました。
その時に「治ったらディズニーランドに連れて行くから頑張ろうね」と約束し家族一丸となって病気と闘いました。
かなり重い難病でしたが、奇跡的に治りました。
本人の必ず治ってディズニーランドに行くんだという意思が今回の5/1~の旅行にたどり着けたと実感しました。
その時の写真です。
良い写真を撮って娘にプレゼントしたくて頑張りました。













実は、一昨年の12月から娘が入院しまして、去年の11月に退院しました。
その時に「治ったらディズニーランドに連れて行くから頑張ろうね」と約束し家族一丸となって病気と闘いました。
かなり重い難病でしたが、奇跡的に治りました。
本人の必ず治ってディズニーランドに行くんだという意思が今回の5/1~の旅行にたどり着けたと実感しました。
その時の写真です。

良い写真を撮って娘にプレゼントしたくて頑張りました。

2010年01月05日
おまえの罪を数えろ!
な な なんとセブンイレブンの仮面ライダーWのくじで息子が結構いいとこを当てました。

ちょっと遊んだら飽きたので父がもらってしまいました。
会社にかざるぞぉーーーーー!
そんなtaka315でした。

ちょっと遊んだら飽きたので父がもらってしまいました。
会社にかざるぞぉーーーーー!
そんなtaka315でした。
2009年12月12日
私の友人の仕事
今日は、私の友人が設計した住居を紹介します。
◆株式会社 住まい工房/修繕屋本舗◆
とても自由な発想の生活が楽しくなるつくりです。

もともと発注したお客様の要望がたくさんあり、その一部ですが紹介します。
友人と集まり語りながら一杯したくなるような空間でした。
◆秘密基地みたいで遊び心を忘れない大人◆一言で言うならばこんな感じですかね!

大手ハウスメーカーではここまで自由な空間は造れないと思います。
ARROWSはお勧めします。
◆株式会社 住まい工房/修繕屋本舗◆
とても自由な発想の生活が楽しくなるつくりです。

もともと発注したお客様の要望がたくさんあり、その一部ですが紹介します。
友人と集まり語りながら一杯したくなるような空間でした。
◆秘密基地みたいで遊び心を忘れない大人◆一言で言うならばこんな感じですかね!

大手ハウスメーカーではここまで自由な空間は造れないと思います。
ARROWSはお勧めします。
2009年11月28日
大漁ですぞ!
お久しぶりです。
私が釣ったのでわないのですが、今日は釣り情報です。
福島県相馬の有料防波堤での釣果です。

サバ60匹
スズキ1匹
イナダ2匹
半日で1,000円位って言ってました。
十分元とったね★
※釣ったのは私の弟でした。
次は私の釣果を報告します。


私が釣ったのでわないのですが、今日は釣り情報です。
福島県相馬の有料防波堤での釣果です。

サバ60匹
スズキ1匹
イナダ2匹
半日で1,000円位って言ってました。
十分元とったね★
※釣ったのは私の弟でした。
次は私の釣果を報告します。


2009年10月30日
2009 IN 東京モーターショー 第一弾
taka315です。
2009東京モーターショーに行ってきました。
不況下かちょっとさびしいショーでした。

時代の流れか、次世代のクルマばかりで今後の自動車業界が変わっていく兆しがみえたような気がします。
今回のショーは、ほぼ同時期で中国でも開催しているということもあり、まったく海外メーカーの展示がありませんでした。
国産メーカーでは現在開発している。電気自動車バッテリーや水素カーなどトヨタのハイブリッドを越えた技術があふれていました。
このようなクルマが世の中に出れば日本の自動車環境がますます面白くなると思います。
今回は私、taka315が東京モーターショーの様子を紹介します。
第一弾








このクルマでないかなぁー






これが、レガシィ


第二段に続く

2009東京モーターショーに行ってきました。
不況下かちょっとさびしいショーでした。

時代の流れか、次世代のクルマばかりで今後の自動車業界が変わっていく兆しがみえたような気がします。
今回のショーは、ほぼ同時期で中国でも開催しているということもあり、まったく海外メーカーの展示がありませんでした。
国産メーカーでは現在開発している。電気自動車バッテリーや水素カーなどトヨタのハイブリッドを越えた技術があふれていました。
このようなクルマが世の中に出れば日本の自動車環境がますます面白くなると思います。
今回は私、taka315が東京モーターショーの様子を紹介します。
第一弾
このクルマでないかなぁー

これが、レガシィ

第二段に続く